「うのん」の気象歳時記ブログ

薬師寺近くの小さな本のある喫茶店

薬師寺近くの うのん から大和気象歳時記

大和の雨乞の歴史
鐘漬け行事②
磯城郡朝倉村 (現桜井市)岩坂 この村の会祈寺と同村狛寺の鐘を初瀬川の渕に放りこんで雨乞をした。
宇陀郡大宇陀町本郷での雨乞は竜王神社に村中総出で心経千巻を上げて祈るが、それでも雨が降らない時は神社の雨ヶ渕に竜の堀ものがある寺の鐘を放りこむ。
室生村下笠間では雨乞には滝ツボをかいた乾すが底が見えると梯子で下に降りて寺の鐘を底にに置いた。
榛原町玉之寺の鐘を下し村中をひきずり廻して水に漬け雨乞をした。
下市町阿知賀では吉野川で石を拾って来て氏神に詣り雨乞をするが、効のないときは寺の鐘を吉野川に漬けてから神社に持ちこみ松明を持って村の境を廻る。村が広いからこれには二日間かかる
白銀村(現吉野村)では三十年以上前 寺の釣鐘やお宮の神輿を川に漬けて洗い僧や神主に拝んで貰ったことがある。
吉野郡吉野町滝畑 ハンショウタゲ という所に寺の半鐘を漬ける

×

非ログインユーザーとして返信する