「うのん」の気象歳時記ブログ

薬師寺近くの小さな本のある喫茶店

薬師寺近くの うのん から大和気象歳時記

「てんりのむかしばなし」
当店は 歴史民俗学の書物が多くあります。
その中で 御子様にも読み聞かせの出来るかな と考る本の話を紹介いたしていきます。

雨の神 龍王山とおどり
十市氏は、龍王山に城を築くため、水を求め、井戸を掘りました。しかし、高いところのため、なかなか水が湧かず、雨の使いである龍王をおまつりして、水が湧くようお願いしました。この様に龍王をまついった山なので、龍王山というのです。

外部資料

十市氏が滅びた後も、住民は龍王山に向かって、日照りの時は雨を乞い、農作物の豊かなみのりを願ってお祈りしました。
「しで踊り」は、雨乞い祈願やその満願に踊るおどりで、太鼓や鉦で拍子をとり、紅して、白しで手に、神に感謝の気持をこめ、村民は夜更けまで踊り続けたようです。
大和神社に残っている「紅しで踊り」、石上神社にあった「白しで踊り」は、水に苦労した農民の切なる願いと、感謝がこめられています。

外部資料 大和神社

×

非ログインユーザーとして返信する