「うのん」の気象歳時記ブログ

薬師寺近くの小さな本のある喫茶店

薬師寺近くの うのん から大和気象歳時記

大和の雨乞の歴史
雨乞地蔵
神仏を水に漬ける。この例も多数あるので場所のみにとどめる。
北葛城馬見町(現広陵町)各集落
高市郡船倉村(現高取町)
天理市柳本 同管生 櫟本 中の辻 北管田 生駒郡平城村(現奈良市)
西吉野村坂巻
北葛城郡河合町では次の様な雨乞い歌がある。
じろ(地蔵)さんや たろ(田の神)さんや 池の水もカンカラカンヤ 田の水もカンカラカンヤ 水口出るまでドッサリドッサリ この歌は佐味田に残るもので石地蔵をかついで祈りの歌を唄い乍ら村人達が村中を歩いて地蔵さんを川 池の中へほりこむ 雨が降ると地蔵さんを元にもどしてお祭りした。(河合町郷土風土記 五条市では杣落神社の神輿を丹生川の渕に入れて洗い 磯城郡三輪町(現桜井市)心念寺の雨地蔵の場合は晒布で目かくしをしたうえ荒縄でしばって荷車に乗せ村中を廻った。

×

非ログインユーザーとして返信する