「うのん」の気象歳時記ブログ

薬師寺近くの小さな本のある喫茶店

薬師寺近くから 大和の気象歳事記№195 雷

大和西大寺 野神町にある野神神社 祭神は別雷神(わけいかずちのかみ)

外部資料

五条市御山火雷神を祀った 火雷神社

外部資料
雷を祀っているが 庶民は甘雨を祈った


雷は興味を覚えたモノを収録した。市史や町史ほか雷の落ちない伝承地を面白く 楽しい話を参考にまとめました。
雷は 地震 雷 火事 親父 と我々人間の恐怖第二に位置し それ故雷を懲しめ なきものにしようと井戸に封じ込めこの更に昆沙門天 や明神の力を借りてまで「雷」の除去に努めた 
一覧にしてみました。


秋篠寺     奈良市 秋篠町   境内に雷は落ちない六条
天満神社        七条町   氏子中を落雷の害から守る。
唐招提寺        五条町   ハートのうつわをもっていれば雷難から救われる
           春日野町  竹柏(なぎ)の葉を持っていると雷難から救われる
東明寺     大和郡山市谷田町 雷石がある
天満神社         若槻町 昆沙門天さんに捕らえられる
法隆寺     生駒郡  斑鳩町   五重の塔に雷難除けの護符と鎌がついている。
雲柑寺坐梨本神社     平群町  雷難除去の神
春日神社    天理市  指柳町  雷は井戸に閉込められ後許された
春日神社         岩屋町  明神様にタスキで縛られた
杵築神社         南六条  観音堂に昆沙門天がお祀りしている
天皇神社         備前町  神の怒りにふれしばられた
天王神社         苣原町  環状縄にひっっかっかた 後ゆるされる
石井寺東の丘  桜井市  忍坂   天神に捕まり藤の木に縛られた
天落神六社権現      初瀬   昆沙門天宝塔をとりそこね以来雷はおちない。
稚桜神社         池之内  雷おさえ石がある
山田寺          山田   雷は井戸に落ち重い石の蓋で閉込められた
聖林寺          下    高僧の錫杖以来雷は落ちない
春日 するが神社 橿原市 飯高町小槻町子部
                  雷よけ石(春日神社)があり小さこべ するが出
                  生地 雷は敬遠する
雷の丘          雷    栖軽以来雷は落ちない
勝手神社     高田市 神楽   かならだいで捕まえる
善教寺          奥田   雷は井戸に落ち重い石の蓋で閉込められた
宮前感かんとけ神社 五条市 西久留米  雷神の元祖を祀るため雷は落ちない
五条小学校             校庭隅の井戸に雷は閉込められる

×

非ログインユーザーとして返信する