「うのん」の気象歳時記ブログ

薬師寺近くの小さな本のある喫茶店

薬師寺近くの うのん から大和気象歳時記

「五條のむかし話」から
「お大師さまと犬飼のお寺」
そんな、思いがけないできごとがあってか、お大師さまは、道を見うしなった。
「こんなところで、とどまっては、高野山につくのが、おそくなるばかりだ。」
つぶやいたとき、すぐまえに、狩人姿の大男が、たちふさがった。三メートルばかりもあろう、ヒスイいろの衣をきて、白と黒のいかにもたくましそうな犬を、二ひきつれていた。
左の手には、大きな弓をもち、矢羽をせおい、ひげだらけの顔のおくで、ぎょっと、黒い目が光った。
「あなたは、お大師さまではありませんか。」
狩人は、犬をひきよせ、いきなりひざまづいた。
「そうおっしゃる あなたは。」
きゅうに、ススキ原で声をかけられたお大師さまは、とまどったふうだった。」
「名まえを、もうすほどのものでは、ございません。わたくしは、犬飼、ひとびとのしあわせをまもる狩場明神ともうす。」
「こんなところで、名まえをよばれようなんて、ふしぎな、めぐりあいだ。」
「いy、あなたが、高野山にむかわれたことは、ぞんじていました。お見かけしたところ、ふつうのおかたでないことは、すぐわかりました。
「おおせのとおり、高野山をたずねるとちゅうだ。うっかり、ふみはずしてしまって・・・・・ここは、どこじゃ。」
「川さきともうす。」
「7なるほど、名まえのとおり、川の瀬音が、すぐそこに聞える。あなたは、高野山の野道を ごぞんじだろうな。」
「はい、しるも、しらぬもありません。わたしは、高野山の地主、お大師さまが、真言密教の道場をおひらきになることを、おまえちもうしておりました。高野山への道はけわしく、ひとりたびはきけんです。この、白と黒の犬を、お大師さまのおともにさしあげます。狩場明神は、そういうなり、ススキ原に姿をけした。
しばらくして、吉野川のあさ瀬をわたるお大師さまの姿が、秋の光にまぶしくかかやき、犬のとおぼえが、山なみにきえた。
その後お大師さまに、高野山をおひらきになり、この地をなんどかおとおりになった。
狩場明神とのめぐりあいをよろこび、転法輪寺をたてた。そのとき、犬の足あとを、霊石としてお祭りした社がある。

×

非ログインユーザーとして返信する