「うのん」の気象歳時記ブログ

薬師寺近くの小さな本のある喫茶店

薬師寺近くから 大和の気象歳時記№54 雨乞の種々相

竜にまつわる相国寺の話 奈良の伝説より要約
五条の町の中心から北西に約4㎞に相国寺があります。千年も昔この池では竜がよく現れ村々を荒らしまわりました。或る年稲もよく稔り久久の豊作に喜んび合っていた百姓でしたが 突然の黒雲に悪竜の再来を恐れおののいていると 修行を積んだ行者があらわれ 目をつぶり 珠数をならし祈りはじめました。黒雲の切れまには鉄の様な鋭い爪をたて赤い舌をはきだしました。行者は竜をにらみつけ「えいっ」とわれるようなさけび声をあげました。すると不思議なことに竜のからだは 三つにちぎれ 皿のような大きな赤い目が 光をうしなって落ちてきました。竜の頭の落ちてきたところに竜頭寺 胴体の落ちてきたところに竜胴寺 尾の落ちたところに竜尾寺(りゅうへいてら)がたてられました。いまでは 竜尾寺だけが残っています。今は相国寺と名前が変わっています。村人が集まったという「竜の塚」が今も残っています。

×

非ログインユーザーとして返信する