「うのん」の気象歳時記ブログ

薬師寺近くの小さな本のある喫茶店

薬師寺近くから 大和の気象歳時記№43 続雨乞地蔵と神仏出御

昨日の続きです
生駒郡平城村(現奈良市)の雨の神 コウズイサン は薬罐ほどの丸い 平たい石が御神体であるが これを傍の堀に投げ込みます。いつの年にか泥の中に沈み探すのに苦労したことがありましたとか。吉野郡西吉野村では村中提灯を持って宮に詣り 大日さんの像を輿にのいせ松明を灯し チャンココチャンココ 雨をヒト降り下サイナ と鉦を叩きながら領内を歩きました。
 橿原市葛本では安楽寺本尊の脇立の仏像を村人が輿に乗せて担ぎ領内の田を「雨タンモレ タンモレヤ」と叫びつつ廻りました。
天理市渋谷では観音さんを背負って領内を廻りました。
 山辺郡都祁村無山では室生神社に千日詣でをした降雨に神通力があると西念の木像を駕に乗せ龍穴神社に行列を作って詣りしました。
千年杉に囲まれた龍穴神社 龍穴は少し先の奥まった所にあります。

×

非ログインユーザーとして返信する