「うのん」の気象歳時記ブログ

薬師寺近くの小さな本のある喫茶店

薬師寺近くから 大和の気象歳時記№73 雨乞の種々相


くず神社






無山寺 弁財天祠の向こうに西念堂

無山 九頭神社 新らしい九頭神社の石柱が建った。舗装された坂道を進み石段を昇ると 靇神を祀る無山の九頭神社本殿に至る この九頭神社から100㍍程北にむや待とうがあります。無山寺に西念堂があります。室生の竜穴神社に千日詣をして降雨祈願に神通力を得たといい西念の像を安置しています。大旱魃の時には近郷近在の人々の要請もあって この西念像を籠にのせて竜穴神社に雨乞祈願に行くのが例でした。
 農家の人に伺がうと子供のころその様な話をよく聞いたと。西念堂の前には池があって岩の上に弁財天があります。
室生村多田に在る九頭神社は無山と同じく祭神は靇神神社名も同じで少し離れた笠間にも神社名 祭神を同じうする九頭神社があります。


下の写真二葉は多田の九頭神社です
以上で白石を中心とした くず神社は終わります。もともと稲作に必要な天水の少ないこの地方であり乍ら。しかも熱帯地方原産の稲にとって暖候期と云えども充分な気温を保を得ないこの地方の為か 多くの神々を祀ってきたのはまともな稔りを神の祈願してきたからかと思われます

×

非ログインユーザーとして返信する